ナクバ

The Ethnic Cleansing of Palestine

歴史家イラン・パペが1948年のナクバに関してまとめた歴史書。タイトル通り、ナクバをパレスチナにおける「民族浄化」と捉え、それが偶然の積み重ねや場当たり的になされた命令の結果として起きたのではなく、マスタープランが存在し […]

続きを読む
犠牲者としてのユダヤ人/パレスチナ人を超えて:ホロコースト、イスラエル、そしてパレスチナ

いわゆるポスト・シオニズムの諸研究に触発されながら、イスラエル社会の犠牲者像の所在やその変容について概観した論文。建国当初、イスラエル社会においてホロコースト生存者に対する視線には冷たいものがあった。自立的なユダヤ人を目 […]

続きを読む
(パレスチナにおける政治的指導者と諸組織:1917~1948年) القيادات و المؤسسات السياسية في فلسطين 1917-1948

イギリス委任統治下のパレスチナにおける政治活動を扱った900ページを超える大著である。オスマン帝国末期からイギリス委任統治開始、ハーッジ・アミーン・フサイニーの登場、アラブ大反乱(パレスチナ大革命)、第二次世界大戦、第一 […]

続きを読む
(離散の前:写真に納められたパレスチナ人の歴史、1876~1948年) قبل الشتات: التاريخ المصور للشعب الفلسطيني 1876-1948

撮影された写真を時代ごとに整理した資料集である。現代の視点から見れば、驚くほど変わっていないものとすっかり豹変してしまったものが入り交じっている印象を受ける。戦争や戦闘に関する写真も多いが、農村の風景やヤーファーの良港、 […]

続きを読む
(忘却せぬために:イスラエルによって1948年に破壊された村、そして犠牲者)كي لا ننسى: قرى فلسطين التي دمرتها اسرائيل سنة 1948 و اسماء شهداء

ワリード・ハーリディーの編集により、1948年にイスラエルによって破壊された村々の名前や地図上の位置、土地所有者の割合(アラブ人、ユダヤ人、共有地)、土地の使用形態(農地など)、1931年と1944年次点での各村の住民人 […]

続きを読む
Palestinian Village Histories: Geographies of the Displaced

1948年のナクバのなかで破壊されたパレスチナ人村落にかんする歴史書は、これまでに約120冊が出版されてきた。これらの歴史書はディアスポラのパレスチナ人の地縁・血縁ネットワークを通じて編集・配布されているため、長らくその […]

続きを読む
Plan Dalet: Master Plan for the Conquest of Palestine

ナクバ40周年を機に発表された論文。すでに初版においてパレスチナ難民発生に関するダレット計画の重要性を指摘していたが、改訂版である本稿ではヘブライ語で書かれたダレット計画の英訳版を付け加えるなど、難民化とダレット計画の不 […]

続きを読む
The Return Journey: A Guide to the Depopulated and Present Palestinian Towns and Villages and Holy Sites

ヘブライ語で発行された地図のうえに、かつて存在したパレスチナ人の村落や聖域などを重ね合わせた歴史地図である。ネゲヴ南部をのぞき歴史的パレスチナ全域を200近くの図版におさめ、ハイファやナザレなど都市部はさらに詳細な地図が […]

続きを読む
アラブの解放

文学から歴史、政治声明、インタビュー、論考など、非常に幅広くパレスチナ問題を取り上げた書籍であり、「中東紛争」を「パレスチナ問題」として日本社会に提起した(冒頭の著者による「まえがき」に拠る)。 タウフィーク・ザイヤード […]

続きを読む
悲楽観屋サイードの失踪にまつわる奇妙な出来事

エミール・ハビービーによる小説、『悲楽観屋サイードの失踪にまつわる奇妙な出来事』(الوقائع الغريبة في اختفاء سعيد أبي النحس المتشائل)の初の日本語訳である。 物語としての価 […]

続きを読む
Ethnocracy: Land, and the Politics of Identity Israel/Palestine

本著の特徴は、イスラエルとパレスチナを一つの構造分析の中に捉え、その地理・政治・文化・社会・経済的ダイナミクスを、「エスノクラシー(Ethnocracy)」という概念で総合的に分析する点にある。エスノクラシーとは、民主主 […]

続きを読む
Israel, A Colonial-Settler State?

パレスチナへのシオニストの移民・入植と、その結果生まれたイスラエルを「植民地主義的な入植国家」として分析することを提唱した先駆的研究。 著者は、パレスチナでのイスラエル国家建設を「19 世紀と20 世紀におけるヨーロッパ […]

続きを読む
Nakba: Palestine, 1948, and the Claims of Memory

ナクバの記憶がパレスチナ人離散社会のなかで果たす役割を、語りの困難さとの葛藤のなかに置きながら考察する論文集。トラウマ、ジェンダー、「現在」との距離、ナショナル・イメージとの間の葛藤などといった、語りを困難にする要件を浮 […]

続きを読む