地理と人口

Occupied Territories: The Untold Story of Israel's Settlements

本著では、イスラエルが1967年以降、入植と占領政策を通じて「時代錯誤な植民地主義へと逆戻り」したと論られ、そこに至る政治過程が解説されている。 本著の第1の特長は、被占領地での植民地主義的支配の原因を、1967年から7 […]

続きを読む
Facts on the Ground

本書はミシェル・フーコー、エドワード・サイードらによる制度としての学問の対象化の作業、および「学問の客観性」こそが極めてヨーロッパ中心主義的であるとの提起をふまえ、パレスチナ/イスラエルにおける考古学を対象とした(ポスト […]

続きを読む
Selected Bibliography on the Economy of the Occupied Palestinian Territories (West Bank and Gaza Strip)

パレスチナ被占領地の経済状況に関する文献リストをまとめたUNCTADによる小冊子である(UNCTAD/ST/SEU/5)。国際機関や政府機関によるレポートのみならず、研究書も多数収録されている。2部構成となっているが、第 […]

続きを読む
(パレスチナ事典:第二版) الموسوعة الفلسطينية

パレスチナ問題に関するあらゆる情報を集めたパレスチナ事典の第二版である。1984年発行の第一版(4巻本)と比較して内容がさらに充実し、7巻本となっている。それぞれの巻は、項目毎にまとめられ、研究者による詳細な説明、論考が […]

続きを読む
Overlooking Nazareth –The Ethnography of exclusion in Galilee

テルアビブ大学のユダヤ人人類学者によるエスノグラフィーの秀作。ナザレとそれに近接するユダヤ人都市ナザレット・イリットでの都市生活について住宅、政治、教育、スポーツ、医療など幅広いテーマから論じている。本著作は、イスラエル […]

続きを読む
The land Question in Palestine, 1917-1939

パレスチナにおけるいわゆる「土地問題」について、膨大な委任統治政府の公文書群への分析に基づいて論じた著作。主に、パレスチナ地域に対する独自の利害をもった存在としての委任統治政府の土地政策を巡るシオニストとアラブ人地主の間 […]

続きを読む
(マジョリティの時間、マイノリティの時間:イスラエルにおける土地、ナショナリティと所有権の時効取得)זמן של רוב, זמן של מיעוט: קרקע, לאום, ודיני התיישנות הרוכשת בישראל

イスラエルの時効法(1958)におけるオスマン土地法第78条(ミーリー地(国有分配地)の時効取得について)の解釈をめぐる問題について、1950年代の裁判記録等への詳細な分析から論じた著作。イスラエルの法、裁判所の判決が近 […]

続きを読む
(忘却せぬために:イスラエルによって1948年に破壊された村、そして犠牲者)كي لا ننسى: قرى فلسطين التي دمرتها اسرائيل سنة 1948 و اسماء شهداء

ワリード・ハーリディーの編集により、1948年にイスラエルによって破壊された村々の名前や地図上の位置、土地所有者の割合(アラブ人、ユダヤ人、共有地)、土地の使用形態(農地など)、1931年と1944年次点での各村の住民人 […]

続きを読む
Palestinian Village Histories: Geographies of the Displaced

1948年のナクバのなかで破壊されたパレスチナ人村落にかんする歴史書は、これまでに約120冊が出版されてきた。これらの歴史書はディアスポラのパレスチナ人の地縁・血縁ネットワークを通じて編集・配布されているため、長らくその […]

続きを読む
Hollow Land: Israel's Architecture of Occupation

本書は、長年イスラエルの人権団体に関わった建築家が著した、パレスチナ被占領地の複雑な空間構造と権力構造を包括的に分析した文献。本書の独自性は、イスラエル政府と軍がイデオロギー的・戦略的な目標を実現するために占領地に「構造 […]

続きを読む
Palestinian Refugees: Challenges of Repatriation and Development

2003年6月にカナダで開かれた、パレスチナ難民研究の現況の評価を目的とした会議の成果をふまえてまとめられた論文集。会議の参加者のうち、パレスチナ自治区やノルウェー外務省の職員、開発コンサルタントやイスラエル人研究者など […]

続きを読む
The land system in Palestine : history and stucture

前近代からイギリス委任統治政府期パレスチナにおける土地制度について歴史的に概説した書。著者のアブラハム・グラノットは、シオニスト・テクノクラートの一人として、パレスチナの「イスラム的」土地制度や委任統治政府の政策の問題点 […]

続きを読む
From Religious Zionism to Zionist Religion: The Roots of Gush Emunim

第三次中東戦争以降に誕生した、宗教右派ユダヤ人の入植運動グッシュ・エムニームに関する概説。 本論文の特徴は、グッシュ・エムニームの起源として、1950年代に設立された宗教シオニストの青年グループ「ガヘレット」に着目する点 […]

続きを読む
Zionism and Territory: The Socio-Territorial Dimensions of Zionist Politics

本著の特徴は、Frederick Jackson Turnerが提唱した「フロンティア」という概念を、特定の社会が入手・利用可能な「無人の領域」の度合いを表す量的概念として再定義した上で、ユダヤ人入植者と先住アラブ人の関 […]

続きを読む
現代イスラエルの社会経済構造―パレスチナにおけるユダヤ人入植村の研究

著者の没後に編纂・刊行され、刊行直後から最近まで数多くの研究者によって高く評価されてきた名著。 本著の特徴は、地誌学とマルクス経済地理学を基盤とする地域構造論という社会科学の手法を用いて、パレスチナという地域そのものの史 […]

続きを読む
Ethnocracy: Land, and the Politics of Identity Israel/Palestine

本著の特徴は、イスラエルとパレスチナを一つの構造分析の中に捉え、その地理・政治・文化・社会・経済的ダイナミクスを、「エスノクラシー(Ethnocracy)」という概念で総合的に分析する点にある。エスノクラシーとは、民主主 […]

続きを読む
Israel, A Colonial-Settler State?

パレスチナへのシオニストの移民・入植と、その結果生まれたイスラエルを「植民地主義的な入植国家」として分析することを提唱した先駆的研究。 著者は、パレスチナでのイスラエル国家建設を「19 世紀と20 世紀におけるヨーロッパ […]

続きを読む
For the Land and the Lord: Jewish Fundamentalism in Israel

1967年以降にイスラエルで興隆したとされるユダヤ教原理主義について考察した学術書。 特に著者は、1967年戦争と西岸地区・ガザ地区の占領によって、イスラエル国家が、民族的誇り・親密さ・献身を特徴とする国から共同体の運命 […]

続きを読む
Spatial Concentration and Deconcentration of Population: Israel as a Case Study

本論考は、1948年から92年までの、イスラエルにおける人口の集中・脱集中・再集中といった現象を、国家レベルと大都市圏レベルを区別して考察した点で新しい。また、イスラエル国内の都市圏では均一的・同時代的に人口集中・脱集中 […]

続きを読む
Land Legislation in Mandate Palestine

委任統治期のパレスチナにおける土地法、土地政策に関する資料集。主にイギリス委任統治政府の公文書について、政府によるオスマン法解釈から、土地(税)関連法令、レポート、書簡、地図など幅広くまとめられたもの。全9巻5,500ペ […]

続きを読む